2011年3月8日
平成28年7月24日
イエメンに対する渡航情報(危険情報)の発出
1.3月7日、我が国外務省は、イエメンに対する渡航情報(危険情報)を発出し、従来の「渡航の延期をお勧めします」から「退避を勧告します。渡航は延期してください」に引き上げました。
2.「危険情報」の概要
(1)イエメンでは、エジプト政変を受けて2011年2月11日以降,首都サヌア,南部アデン,南西部タイズ等主要各都市において現政権の退陣を求める大規模な集会・デモが連日行われており,これに対抗する政府支持派あるいは治安部隊との間で衝突が頻発しています。この衝突では,投石,銃器,手榴弾等が用いられるようになり,多数の死傷者も生じています。反政府派と政府支持派は共にデモ参加者の規模を拡大しており、両派の緊張が高まっていることから、デモは今後一層悪化することが懸念されます。
(2)同国内においては、大規模デモによる治安悪化だけでなく、テロ及び誘拐事案の悪化が懸念されています。今後の情勢如何では、不透明な情勢が更に悪化し、空港等外部からのアクセスが閉ざされる可能性もありますので、安全な退避が可能であるうちに退避を勧告します。
(3)また、同国への渡航を予定されている方は、どのような目的であれ渡航を延期してください。現在滞在中の方で、真にやむを得ない理由で滞在を継続する場合は、治安情勢等に関する最新の情報の入手に努めるとともに、在イエメン日本国大使館との連絡手段を確保しつつ、自らの安全確保に最大限の注意を払ってください。
3.問い合わせ先
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ、誘拐に関する問い合わせ)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3399
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ、誘拐に関する問い合わせを除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省領事局サービスセンター(国別安全情報等)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2903