在アラブ首長国連邦大使館からの新型コロナウイルス関連最新情報
2021/3/16
1. 当館発出領事メール
◯ 令和3年3月
◯ 令和3年1月
2. 航空便運航情報等
3. コロナ関連情報
4. 感染対策
5. 外務省海外安全ホームページ
◯ 令和3年3月
- 3月16日:日本入国時における出国前検査証明の義務化(3月19日からの措置)
- 3月19日以降、海外から日本に入国する全ての渡航者(日本人含)に対して、出国前72時間以内の出国前検査証明の取得が義務づけられる。
- 3月3日:UAEから日本への渡航者の検疫措置にかかる新たな決定について(3月5日からの措置)
- 日本時間3月5日0時より、UAEから日本への渡航者に対する新たな水際措置が開始。
- 2月9日:ワクチン接種対象者についてのお知らせ
- UAE保健省は、2月7日以降6週間の期間、ワクチン接種が可能な対象者について発表。
- 2月7日:アブダビ首長国における商業施設等の人数制限について(2月7日からの措置)
- 2月7日、アブダビ政府は、アブダビ首長国における各種商業施設の人数制限措置を発表。
- 2月2日:領事窓口業務の再開のお知らせ
- 2月2日、アブダビ政府のガイダンスに基づき、大使館(含:門衛所)の消毒作業を実施。 これに伴い、領事窓口業務については、2月3日から通常通りの対応を開始。
- 2月1日:領事窓口業務変更のお知らせ(当館現地職員の新型コロナウイルス感染症陽性反応について)
- 2月1日、当館現地職員1名の新型コロナウイルス感染症陽性反応が確認された。これに伴う大使館消毒作業のため、当面の間、領事窓口業務における各種照会及び相談については電話もしくはメールでの対応とする。
◯ 令和3年1月
- 1月31日:アブダビ首長国入国時における各種措置について(2月1日からの措置)
- アブダビ政府は、2月1日から有効となる他の首長国からアブダビ首長国への入国に関わる措置を発表。
- 1月19日:国家ワクチン接種プログラムもしくはワクチン臨床試験参加者に対する措置について
- アブダビ政府は、国家ワクチン接種プログラムもしくはワクチン臨床試験に参加した者に関わる措置について発表。
- 1月17日:他の首長国からアブダビ首長国入国時における各種措置について(1月17日からの措置)
- アブダビ政府は、1月17日から実施となる他の首長国からアブダビ首長国への入国時における各種措置を発表。
- 1月10日:UAEから日本への渡航者の検疫措置にかかる新たな決定について(1月8日時点)
- 日本政府は1月8日、新たな水際措置を決定。日本人が入国時に陰性証明を提示できず検疫所長の指定した場所での隔離となった場合、入国後3日後に改めて検査を受検して陰性が証明された場合は、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後14日間の自宅等での待機が可能となった。
- 1月4日:UAEから日本への渡航者の検疫措置の強化について(1月4日からの措置)
- 日本政府は12月31日、UAEを検疫措置強化の対象国に追加指定。新たな措置は1月4日午前0時以降開始。
2. 航空便運航情報等
- 新型コロナウイルス感染症に関するアラブ首長国連邦に対する新たな水際対策措置(令和3月2日付)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否の措置に関し,個別の事情に応じて特段の事情があるものとして再入国を許可することのある具体的な事例(法務省:6月12日付)
- 現在UAE国外にいる有効な居住ビザ保有者のUAEへの入国は,6月1日から許可する旨が発表されました。詳しくは,当館発領事メールをご確認ください。
- これから海外から日本へ来られる方へ、これから海外へ行かれる方へ(厚生労働省)
- 日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限(外務省海外安全ホームページ)
3. コロナ関連情報
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
- コロナウイルス感染症(国立感染症研究所)
- 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸)
- 日本国内の発生情報(厚生労働省)
- 諸外国における新型コロナウイルス感染状況(英語)(WHO)
- アブダビ・ドバイで新型コロナウイルス感染症に罹ったなと思ったら(当館医務官作成資料)
- 在ドバイ日本国総領事館(トップページにコロナウイルス関連情報あり)
- 参考サイト(英語)
- UAE保健予防省
- アブダビ保健庁
- 当国国営通信社WAM
- 当国報道機関によるコロナウイルス関連情報
4. 感染対策
- 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸)
- 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房)
- 「家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~」(厚生労働省)
- 「3つの密を避けましょう!」(厚生労働省)
- PPAP-2020/PIKOTARO(ピコ太郎)手洗い動画
5. 外務省海外安全ホームページ
- 広域情報(複数の国や地域にまたがる広い範囲で注意を必要とする事態が生じた際に注意を呼びかけるもの)
- 危険情報(渡航・滞在にあたって特に注意が必要と考えられる国・地域に発出される情報で,中・長期的な観点からその国の治安情勢をはじめとした政治社会情勢等を総合的に判断し,それぞれの国・地域に応じた安全対策の目安をお知らせするもの)
- 感染症危険情報(新型インフルエンザ等危険度の高い感染症に関し、渡航・滞在にあたって特に注意が必要と考えられる国・地域について発出される海外安全情報)